TA_LOG

TA-LOG

理想の在宅ワーク環境づくり

至高のキーボード HHKB Professional HYBRID Type-S/日本語配列レビュー

とうとうHHKB Proffesional HYBRID Type-Sに手を出してしまいました。
結論から言うと、「これ以上のキーボードはない」と思えるほど、金額以外は満足しています。

今、HHKB Professional HYBRID Type-Sを買う理由

最高の一品を求めてたどり着いたという、1点のみです。

静電容量無接点方式で、テンキーレスのコンパクトなボディ。

カスタマイズほぼ不要の完成された製品で、飽きの来ないデザイン。

日本語配列を買う理由

英字配列のキーボードばかり使ってきましたが、「十字キーの有無」が決め手です。

スペースキー列にキーの多さも、決め手の一つです。

購入から数日経過し「キートップを安く買うなら英字だったな」とは思います。

HHKBの種類

現在PFUから販売されているモデルは大きく分けて3種類

HYBRID「無線+着脱式有線」/約32000円

HYBRID Type-S「静粛性」/約37000円

Professional Classic「着脱式有線」/約27000円

 

taroaozora.hatenablog.jp

どうせ買うなら、最上位モデルを購入しました。

同時に購入したモノ

HHKB吸振マットのハイグリップ版!
厚さ3mmのマイクロセルポリマーシートでキースイッチの振動・反発を吸収するHHKBアイソレータです。
表面にエンボス加工を施すことにより、より強固に机に密着します。
余計な力を吸収して、キーボードのタイピングを改善。HHKBをより快適にお使いいただけます。

どうせ買うなら、最高の品質まで高めたいというモチベーションです。

開封

箱の中にキーボードと紙。単三乾電池2本のセットとなります。

キーボード本体

素晴らしいの一言です。

電池を入れる

背面の電源ボックスを開けて、電池を入れます。
電池?と思いましたが、リチウムイオン電池の寿命を考えたら、長く使えそうです。

電源投入

背面の電源ボタンを1秒以上長押しする。

青のインジゲータが点灯したら、Bluetooth接続の準備完了。

Fs+Ctrl+1~4(追加したいペアリング情報)でペアリングモードに移行

青の点滅が早くなります。

ペアリング(Windows)

Bluetoothとその他のデバイスBluetooth またはその他のデバイスを追加する

Fs+Ctrl+1~4(追加したいペアリング情報)でペアリングモードに移行

HHKB-Hybrid_1を選択(ペアリング情報_1で登録しています)

PINを入力してペアリング完了。

ペアリング完了。キーの組み合わせでペアリングが微妙に面倒でした。

DIPスイッチの設定

物理ボタンで切替が出来ますが、すべてOffにしています
MacWindowsの切り替えは地味に面倒かもしれません。

高さ調整(チルト機構)

無し、1段目、2段目と3段階で高さ調整が可能です。
ここにゴム脚が付いていないので、若干安っぽいので、後でゴム脚付けます。

吸振マットHG

成蹊大学法学部の教授などをされている塩澤一洋先生が、自作のゴムシートを敷いてHHKBを使用されるという取り組みから製品化に至った製品。
貼り付けも簡単です。

shiology.net

橋本義肢製作株式会社の5mm厚のデスクマットを使用しているので、

そこまで恩恵はなさそうです。机に直置きの場合は効果を感じられました。

taroaozora.hatenablog打鍵音

 

静電容量無接点方式のキーボード特有の心地よい打鍵音
打鍵感も素晴らしいの一言です。

結論

買ってよかったの一言です。

独自配列ですが、「キーマップ変更」も可能で、「キーボード自体に書き込み」が出来るのがとても良い。

  1. キーマップ変更
  2. ルブ
  3. チルト機構のゴム脚作り

この3点ぐらいしか、正直やる事が無いといってもいいかもしれません。

 

Realforceの静音化時に購入した「静電容量無接点方式」のOリング「Silent-X」はありますが、Type-Sなので、すでに仕込まれているらしいのと、取り付けするためには全バラしなければならないので、辛い…

 

無刻印のキーキャップ、もしくは「kbdfans」のキーキャップに一部交換しようかと

検討中。