昨年も人気だった「ニトリ 充電式USBクリップファン」を購入した。
店舗で見かけ、完全に衝動買いだ。
- 卓上・壁付け・マグネット・クリップの4way仕様
- USB-C充電
- 4時間充電弱で最大15時間連続稼働
- ファン音が小さい
- 5枚羽根による静音性と柔らかい風
空気循環や観葉植物用としても使い勝手が良く、使用場面を選ばないのが最高だ。
柔らかい風も特徴の一つだ
衝動買いしました。安すぎる。
Amazonにもクリップファンは多数販売しているので、似たような製品で「リモコン付き」も良いと思います。充電式なので車内や、モバイルバッテリーと併用してキャンプでも活躍しますね。
ニトリ 充電式USBクリップファン
メーカー | ニトリ |
品番 | TF28NC (WH/BK/MO) ※カラーバリエーションで末尾が変わります。 |
定格入力 | DC5V/2A |
充電時間 | 3時間 |
連続使用時間 | 弱:15時間 強:4時間 |
風量 | 3段階 LOW/MID/HIGH |
サイズ | 幅:160mm 奥行き:80mm 高さ:180mm |
重量 | 370g |
材質 | ABS樹脂 |
- ニトリ 充電式USBクリップファン
- 【ニトリ 4Way クリップファン】開封から同梱物のチェック
- 【ニトリ 4Way クリップファン】4Wayの魅力に迫る
- 【ニトリ 4Way クリップファン】本体をチェック
- 【ニトリ 4Way クリップファン】一応騒音チェックをしてみた
- 【ニトリ 4Way クリップファン】しいていえばの不満点
- 結論
【ニトリ 4Way クリップファン】開封から同梱物のチェック
店頭に3色ズラッと並んでいたので、他の色と比較しつつ「黒」を購入
同梱物
- 本体
- 取扱説明書
- USBケーブル(A to C)
必要なワット数が10W程度と100均一レベルのUSB充電器で十分なレベルですね。
【ニトリ 4Way クリップファン】4Wayの魅力に迫る
まず本体底部が大きなクリップになっており、10mm - 50mmまで挟み込める
挟み込む力も強く、落下の心配は無さそうだ
結構「ガッチリ」としているので、挟み込む素材次第では跡が付きそう。
そのまま置くことでデスク上などに設置可能だ。
設置例
ライティングレールにクリップで取り付けています。
冷房効率を上げるのであれば天井にファンをつけたほうが良いですね。
底面に4箇所の「マグネット」1箇所の壁掛け穴がついている。
マグネットもかなり強力で落下の心配はない。
設置例
壁に賃貸でも使用可能なフックを取り付けている。これで十分「空気が循環」する。
天井・壁と場所を選ばないのは本当に使いやすい。
アイディア次第では面白い使い方できそうですね。
【ニトリ 4Way クリップファン】本体をチェック
背面に電源ボタンと充電ポートがまとまっている。
- 充電ポート
- 電源スイッチ
- 連続して押す事で風量切り替え
金額を考えれば仕方ないですが「リモコン」もしくは「BlueTooth」が付いていると
いちいちこのボタンを押さなくて良いので便利ですよね。
ここだけは「妥協」するポイントです。
USB充電
USB-C充電となっており、3時間の充電でほぼ1日使用可能だ。
【ニトリ 4Way クリップファン】一応騒音チェックをしてみた
左から弱・中・強でアプリで計測してみたが、いずれも静音だが、
「強」は唸っている感じはするのでそこまで当てにならない結果なのは残念。
体感的には「弱」はついているのに気づかないレベルですね。「
【ニトリ 4Way クリップファン】しいていえばの不満点
リモコンはない
使用してみて思ったのは「いちいちボタンを押さなければならない」という点だ。
常時使用しているのであれば、問題無いが最低限リモコンはあったほうが良さそうだ。
首振り機能はない
空気循環を目的としているのであれば、首振りがあれば尚良いと思うが、
コードレスファンとしては無くても良いがあればベターというレベルだ。
結論
自室に扇風機を置くにもオフシーズンの置き場に困るので、現時点では最適解だと思われる。
洗面所やトイレなど湿気のこもりやすい場所でも使い勝手が良く、
使用する場所を選ばないのも魅力の一つだ。
電気代も高いので、夏に向けて冷房効率を少しでも上げていこうと思う。