TA_LOG

TA-LOG

理想の在宅ワーク環境づくり

【SONY WF-1000XM3】 | レトロ感が良い。WF-1000XM3を修理しました。

2019/07に発売された「SONY WF-1000XM3」

5年も経過しているが、音質は当時「AirPodsPro」と比較されるほど、音質も良く、

発売当時「ものすごい欲しかった」製品の一つだった。

 

5年経過し、中古で2000円程度でジャンクが売っていたので、

「レトロ感」があるデザインが今見ても良いと思ったので、購入した。

  1. 本体外装の汚れは取る
  2. イヤホンのバッテリー交換

大まかにいうと2点修理してみた。

今使ってみると「でかい」ですが、音質と安定性は悪くないですね。
「ガジェット購入」ばかりではなく、たまには修理してみます。

Sony WF-1000XM3用バッテリー

■商品仕様■
  • 充電バッテリー:LIR1255

Sony WF-1000XM3】本体の汚れ

「プラチナホワイト」という種類が特に安かったので購入したが、

この製品はどれも「茶色い汚れ」が付いている。

「激落ちくん」「漂白剤」「キッチン用洗剤」「無水エタノール

色々な種類の洗剤を試したが、落ちない。

唯一軽減出来たのが「サンドペーパーの2000番」だが、薄皮一枚削るのも厳しいので、

塗装する事にした。

「研磨がベストな解決策」しかないのに愕然としましたが、塗装し直します。

Sony WF-1000XM3】塗装のために外装を外す

この製品だが「結構外しやすい」

ピックで隙間を開けて、グイッと持ち上げると簡単に外れる。

角がプラスチック剥き出しになっているのは「悲しき研磨」の後です。
外す時には、以前紹介した、HOTOのツールセットを使用した。

塗装のために段ボールを切り、内側に貼り付けておいた。

塗装には「GSIクレオス Mr.カラースプレー ジャーマングレー」を使用した。

元々プラモデル用だけあり、綺麗に塗装ができる。

Sony WF-1000XM3】塗装完了

難しいことは一切無し。

ただスプレーを吹きつけただけで、綺麗に塗装完了しました。

サンドペーパーやサフも拭いてませんが、一発で綺麗に仕上がります。
外装はこれでよしとしましょう。

Sony WF-1000XM3】本体のバッテリー交換は見送り

互換交換品もあり、本体のバッテリー交換も簡単に出来そうだったが

バッテリーのヘタリが本体側には無かったので今回は見送り。

一応、内部をエレクトロニッククリーナーと無水エタノールでサッと清掃した。

また、どうせここまで見えているのであれば、接点復活剤も入れておいた。

「KURE」の定番製品ですね。基盤を見つけたらとりあえず吹き付けてます。

Sony WF-1000XM3】イヤホンのバッテリー交換

本製品はパカっと開くことができる。

ピックで隙間を作り、内部の両面テープを少しずつ剥がすように開けていく。

開封後に2点が機能しなくなる、というのを見たが強引に開けない限りは問題ない。

今回、L,R両方バッテリー交換のために分解したがいずれも壊れることはなかった。

珍しい「ボタン型充電池」を交換すればOK。

こちらを元々ついていたバッテリーと交換するだけ。

本体とイヤホンを分解したが、この製品は「分解しやすい」のでバッテリーのヘタリ
であれば、ジャンクであっても交換はできそうですね。

Sony WF-1000XM3】完成

プラチナホワイトだった本体も綺麗に塗り直すことが出来た。

交換後のLED,タッチコントロールも良好。

特にアクシデントもなく修理完了した。

まとめ

■オススメポイント■

  ⭕️中古で格安入手可能
  ⭕️あえてジャンクでなくてもバッテリー交換するだけでもまだ使える

 
■イマイチポイント■

  ❌自己責任

 

結論

後継機のWF-1000XM4や5の方が当然性能面では優れているが、

個人的に思い入れの強いイヤホンの一つ。

また、このデザインは一周回って「アリ」だと思う。

外出時に使用してみたが、「性能面でも必要十分」だった。

 

性能を見ても

  • ANC/外音取り込み
  • マルチポイント
  • USB-C充電
  • 着脱で自動的に停止

となっており、LDACやハイレゾ対応はしていないが、音質はフラットで聴きやすい。

イヤホンの形状も今どきではないが「レトロ感」もよい。

 

リペアすればまだまだ使用できるが、これから購入して使用したい!

というのであれば「WF1000XM4」の方が確実に幸せだが、個人的な

「思い入れ」と「修理したい願望」が満たせて満足だ。